好印象トーク術③目を見て話す
意外とこれ出来ない人いますよね。
話してる相手が見当違いな所をずっと見てたら「話聞いてないのかな…」と思われてしまいますよ。
ただし、ずっと目を見て視線を一切外さないのはまた別です。

5分も10分も目を見つめられていたらさすがにちょっと怖いですよね…
まずは適度に視線を外したりしながら、基本的に目を見るって感じで考えて下さい。
でも「チラチラ見る」にならないようにして下さいね。

これ、慣れてくると要所要所で目を合わせたりとか効果的に使えるようになりますよ。
じーっと見ているよりも、使いどころをわかった上でやると効果があります。
慣れない内は目じゃなく顔を見たりでもいいからやってみて下さい。
少なくとも相手を見ていないよりはマシですから。
目を見て話す事で「話を聞いてくれている」と相手に思わせる事が出来ます。
凄く当たり前に聞こえるかもしれませんが、当たり前と言われるだけあって効果絶大です。
コメント