好印象トーク術②話を遮らない
相手の会話を遮って自分の話をする人は嫌われやすいので要注意です。
-例①-
全く違う自分の話をする

この前★が◆しちゃって…

え!俺も◆した事あるんだけど、その時大変でさぁ~(略)
これはかなり分かりやすいので、気を付けている人も多いかなと思います。
-例②-
最後まで聞かずに勝ってに解釈する

この前★が◆しちゃって…

◆したって事は▲って事だよね、それだったら▼だよ。
これは気付いていない男性結構います。
自分が解釈した結果が合っていたとしても、「話を遮って結論」のと「最後まで聞いて結論」では与える印象が大きく変わります。
-例③-
すぐ結論を求める

この前★が◆しちゃって…

つまり何が言いたいの?
話の途中で結論をせまる人って割といますよね。
話その物をしたい女性は少なくありません。
余程忙しいなら別ですが、変に会話を遮らずに最後まで聞くようにした方が好印象に繋がります。
「話をちゃんと聞いてくれる人」は好印象になりやすいのでこれを覚えるだけでもかなり変わりますよ。
コメント