日本人の口臭事情

ここでちょっと日本人の口臭事情を見てみましょう。
2017年の調査ですがビジネスパーソンの72%が「他人の口臭が気になった事がある」と回答しています。(パナソニック株式会社調べ)
また30歳以上の成人の8割以上に歯周病が見られ、25歳以上85歳未満の8割以上に虫歯及び治療経験があると言ったデータもあります。(2011年厚生労働省調べ)
乱暴な言い方をすれば、「大多数がある程度以上は臭い」と言えてしまいます…。

なんだみんな臭いならケアせず臭くても普通って事じゃん!
↑違います。
基本的にある程度臭いので、ちょっとサボるだけで「かなり臭い(不快臭)」になるんです…。
「限界ギリギリ状態」みたいな感じですね。
さすがに「かなり臭い」になると一気にデートが困難になります…。
(ある程度臭いも十分に悪影響ですですけども)

息が臭いなんて言われた事ないから俺は大丈夫っぽいな!
↑安心するのはまだ早いですよ。
先述のパナソニック株式会社の調査ですが、「他人の口臭が気になった事がある人」は72%だったのに対して、「他人に指摘された事がある人」は29%と言う数字が出ています。
同じ人が色んな人に注意されたと考えるより、「気付いても指摘出来ない」と言う日本人の性質が72%と29%の数字に表れていると見るのが自然でしょう。
つまり、今まで言われた事がないからセーフとは言えないんです…。

クチ臭いですよ!なんて親しい友人相手にも中々言えませんよね…。
仕事の付き合い程度の関係ならなおさらです。
「クチ臭いですよ」なんて下手したらハラスメント案件ですからとても言えません。
次に日本人がどれ位口臭を行っているのかをまとめてみました。
(次へをタップして下さい。)
コメント